ホーム
瓦葺き
瓦づくり
施工実績
会社案内
お知らせ
More
お問合せ
当社は、日本の伝統的な文化財や社寺の瓦葺き、そして瓦製造を専門に行っています。瓦文化は、588年頃に仏教の伝来とともに朝鮮半島から日本へと伝えられました。私たちは、瓦を通じて伝統と文化の継承に貢献いたします。
技術の継承と文化財の保存を考えると、人材育成は不可欠です。そのため、私たちは職人の養成に注力し、「ものづくりはひとづくり、ひとづくりはくにづくり」という理念を掲げ、現在は特に次世代の育成に力を入れています。
先代の職人であり、文部大臣より選定保存技術保持者【屋根瓦葺(本瓦葺)】という、いわゆる職人における人間国宝に認定された故・山本清一は、瓦と向き合うなかで、本瓦葺きの問題点を改良した南都平瓦を開発。より良い瓦をつくるために常に研鑽を怠りませんでした。その精神は後代の職人たちにもしっかりと引き継がれています。
ご相談・お問合せはお気軽にどうぞ
0743-73-2520